昨日の宇都宮市内での集会にて。

「子ども3人。こんなにも教育費がかかるのかと育ててみて、おかしいと思った」というご意見。

世帯収入の減少、食費など生活費の出費が増す中で、教育費の捻出が厳しくなっているのは紛れもない事実。

たのべたかおは給付型奨学金の大幅な拡大、児童手当拡充(特に第2子以降の手当て増額)で子育て応援します!

「若い時、日本は豊かな国だと本当に思っていた。今はまるで沈没船に子どもを乗せているような感じ」という感覚の方も。

そう、これからの世代にのしかかる少子高齢化、地域格差、収入格差、社会保障への不安…日本はこのままでは社会のバランスを崩してしまう!

どんなに株価が上がっても、一部の人が潤うだけではだめなのです。

今の生活に余裕をつくることと、将来への安心を一刻も早く形にしなければ、今の社会の閉塞感は拭えません!

追伸:
電信柱を埋めてほしい
木と花を植えてほしい
バス停に屋根がほしい
消費税をあげないでほしい
空港を便利な場所につくってほしい

4年生の女の子からこんな立派な提案を頂きました。お菓子にも消費税ですからね。ご意見ありがとうございます!

image

image

image