たのべたかおです。

メーデーに際し、各地域でのメーデーの集会に連日参加させていただきました。

メーデーとは労働者が団結して権利を要求する日のことで、毎年5月1日に世界で行われています。

働く場所がある、お給料が頂けることはもちろんありがたいこと。

でも、働くのは経済成長や会社のためではありません。心身ともに疲れ果ててしまう人がいることは、おかしいのです。社会にも求められているのに、家庭や給料とのバランスにに課題があり離職せざるを得ない状況にあるのも、、、おかしいのです。働いていても将来の不安は拭えないのもおかしい。

自分や家族のための「働く」をもっと求めていきましょう!

 

私が昨年NHKを辞めたとき、娘は32年間勤めたことは本当に尊敬すると言ってくれました。

でも娘はこうも言いました。私たちは32年間勤めたくても勤められるのかもうわからない世代だから羨ましいなと。

 

雇用は生活に直結します。

私はメーデーに勤める方々が政治に対する要求を自由にできる、とても重要な機会のひとつだと思っています。

私はその声、絶対に無駄にさせません!

image image image

image

image