那須のスキー場で、本当に痛ましい、悲しい出来事が起きました。高校生と引率の先生の8人の方々がお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申し上げます。

私は宇都宮高校時代に山岳部に所属していました。春山登山講習会は当時から行われており、私も参加したことがあります。

同じスキー場だったかどうかは記憶が定かではありませんが、同じく那須岳山麓が訓練の舞台でした。深い雪の中で竹製のカンジキを履いて、ラッセル訓練をしました。雪をかき分け踏み固めて道を作りながら登っていく訓練です。ラッセル車という雪をかき分ける列車がありますが、それと同じ意味です。先頭の人間は大変体力を使うので、ある程度の時間がたったら脇の雪の中に倒れ込むように休んで、声をかけあって次の人が代わって進みます。「頼むぞ」「よっしゃ」。みんなの力で大自然に挑んでいく思いがありました。

本当に、本当に悲しくてなりません。山々に魅せられて山岳部を選んだのだろうと思います。四季折々の山々の美しさを感じていたのだろうと思います。

計り知れない悲しみの中にあるご親族のご心中、様々なことが頭をかけ巡り胸を塞ぎ、ただただ涙が止まりません。

衷心よりお悔やみ申し上げます。