作新学院が全国制覇を成し遂げました!おめでとうございます!
同校としても県勢としても54年ぶり2度目の大優勝旗、すごいことです。

野球好きの私(見る専門ですが…)もずっと試合を観ていました。勝ち上がるたびにレベルが上がっていく各選手のプレー、チームワークに、驚きの連続でした。高校生は本当に1試合ごとに急激に成長するものですね。

作新野球が何よりもすごいと思ったのが、スピードとチャレンジ精神。今井投手の150キロを超える投球にも目を見張りましたが、イチロー・スズキのような鈴木萌斗選手などの走塁の速さ、内外野の守備のスピードあふれるプレイもお見事!ショートの山本選手の軽快な守備は蝶が舞っているように見えました。
そしてチーム全体に感じたのが、失敗を恐れないチャレンジ心。迷いなく振り切るスイング、果敢にボール目掛けて飛び込む守備、一瞬の隙をついて次の塁を狙う走塁、意欲あふれるプレイの連続でした。自分で考え、自分でリスクをとって挑戦する選手たちの姿に、とても感動しました。

選手たちの「野球が好き」が溢れている高校野球、やっぱりいいですね。

image